Artist

アーティスト

奥中章人

日本

プロフィール

美術家。1981年京都府⽣まれ、同地在住。あおいおあ/AO Institute of Arts共同代表。⽊津川市⼭城総合⽂化センター体感アート講座主宰。


静岡⼤学教育学部を卒業した奥中は、静岡県⽴美術館ならびに知的障害者の社会福祉施設にて美術遊びの講師を務めたのちに近現代の思想を学び美術家となった。国内外の助成を得てフランス・韓国・中国のAIRで⻑期研修を受ける。各地の地域アートで研鑽を積み、体験的な巨⼤作品やワークショップ開発をする美術家として国内外で発表している。


主な経歴として、
2024/WHAT MUSEUM《奥中章人「Synesthesia ーアートで交わる五感ー」展》、2023/清流の国ぎふ芸術祭ArtAwardINTHECUBE/北村明⼦賞・寺内曜⼦賞のW受賞、2022年/Study:大阪関西国際芸術祭、2021/北九州未来創造芸術祭ARTforSDGs、2019/LUXELAKESA4美術館ARIE国際レジデンスプログラム/野村財団芸術⽂化助成、2017/六甲ミーツ・アート主催者特別賞、モスクワ国際ビエンナーレ・パラレルプログラム《YearningforTheSky》、川⼝市⽴アートギャラリー・アトリア《アートで解明!空気の正体》、2016/⽊津川アートグランプリ+市⺠賞など。

http://www.world-akihito.com

展示会場