Program
プログラム
EUROPEAN DIGITAL ART EXPERIENCE : THE IMMERSIVE IN OSAKA 2025
本展では、ビデオマッピングやライトアートなど最先端の没入型アートを紹介。フィジタル技術を活用し、光を通して物理的世界と結びつき、鑑賞者に美的に洗練された感覚体験をもたらします。2025年、大阪でヨーロッパの最新デジタルアートの世界へ。
ヨーロッパ発、デジタル・クリエイティビティ
ヨーロッパは、芸術と文化の分野において、常に創造性、革新、そして研究の中心地であり続けてきました。
この20年の間に、新たな世代のアーティスト、クリエイター、デザイナーたちが誕生し、成長し、ビデオマッピングや没入型アート体験、ライトアート、オーディオビジュアル・パフォーマンスといった分野で先駆的なプロジェクトを実現し、国際的な指標となっています。
「EUROPEAN DIGITAL ART EXPERIENCE : THE IMMERSIVE IN OSAKA 2025」では、こうした新しいアート領域で高い評価を得ている28のスタジオによる作品を、日本で初めて紹介します。
会期:
2025年5月2日(金)〜5月14日(水)
営業時間:
12:00〜20:00
チケット:
入場には展覧会パスポートまたは開幕パスが必要です
チケット情報はこちら >
会場:
シーサイドスタジオCASO
大阪府大阪市港区海岸通2丁目7−23
アクセス方法:
大阪メトロ中央線「大阪港駅」6番出口より徒歩約7分
Webサイト:
https://caso-space.jp
共催:駐日欧州連合代表部 (EEAS)
協力:株式会社 大伸社ディライト
お問い合わせ:
大阪関西国際芸術祭事務局(株式会社アートローグ)
study@artlogue.org
アーティスト

JÉRÉMIE BELLOT
more info >

APPARATI EFFIMERI
more info >

ÁNGEL SANDIMAS & AMAYA MADRIGAL
more info >

THE FAKE FACTORY
more info >

PHILIPP GEIST
more info >

OOOPSTUDIO
more info >

SÉBASTIEN LABRUNIE
more info >

FULL FRAMES
more info >

INZIST
more info >

FLxER
more info >

BETTY MÜ
more info >

LUCA AGNANI
more info >

MP-STUDIO
more info >

KANAKA STUDIO
more info >

OCUBO
more info >

OLO CREATIVE FARM
more info >

ROCCO HELMCHEN & JOHANNES KRAAS
more info >

TELENOIKA
more info >

PIXEL SHAPES
more info >

H3
more info >

MOULAB COLLECTIVE
more info >

JONAS DENZEL
more info >

WOA STUDIO
more info >

PANI PAWLOSKY
more info >

MICHELE PUSCEDDU
more info >

MOMAP STUDIO
more info >

LEANDRO SUMMO
more info >

DARKLIGHT STUDIO
more info >