Message

メッセージ

Study:大阪関西国際芸術祭 2025の開幕に際し、各界の方々からメッセージを賜りました。

内閣総理大臣 石破 茂 様

「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」開催に寄せて

「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」が、世界20カ国以上のアーティストを迎え、また多数の各国大使館、領事館の後援とご協力のもと、盛大に開催されますことを、心よりお祝い申し上げます。
本芸術祭は、日本の文化的魅力を世界に発信すると同時に、国や地域を超えた対話と連携を生み出す、極めて意義深い取り組みです。とりわけ、各国の公的機関がこの芸術祭に信頼と期待を寄せ、後援・協力くださっていることは、日本の文化外交の新たな可能性を示すものと受け止めております。
また本芸術祭は、創造性と多様性を原動力とする「クリエイティブエコノミー」に寄与し、我が国の成長戦略における重要な一翼を担うものであります。大阪・関西万博と連携し、会場内外で展開される芸術の力が、人々の心を動かし、未来への希望を育むことを強く期待しています。
この芸術祭が、国境を越えた文化交流の象徴として、そして大阪・関西万博のレガシーとして、末永く発展されることを願い、関係者の皆様のご尽力に深く敬意を表しつつ、そのご成功を祈念申し上げます。

令和七年
内閣総理大臣 石破 茂

大阪・関西万博催事企画プロデューサー/クリエイティブディレクター 小橋 賢児 様

未来を描くための「問い」が、いまここにある。
アートは、問いかける力を持っている。
それは誰かに答えを求めるものではなく、静かに、自分自身の心の奥に投げかけられるものだ。

世界が大きく揺れ動くこの時代に、アートの存在が改めて、人と人、人と社会、そして人と未来を、もう一度結び直すための、大切な手段だと強く感じています。
国際芸術祭とはそんな“問い”と真剣に向き合いながら、世界中から集まったアーティストたちとともに、大阪・関西の街や万博会場を舞台に、多彩な表現を紡いでいく挑戦の場です。
大阪・関西万博の会場内外を巻き込みながら、アートが都市や暮らしに溶け込み、ふと立ち止まり、感じ、考える——
そんな日常のなかの、かけがえのない時間が生まれることを願っています。

未来は、誰かに委ねるものではない。
私たち一人ひとりの想像力が、未来をつくっていく。
この芸術祭が、そんな未来をともに描きはじめる「はじまり」になることを、心から信じています。

折りたたみ可能なコンテンツ

「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」のご開催を心よりお祝い申し上げます。

本芸術祭は、国内外の優れた芸術文化を大阪・関西の地に集め、多様な価値観や表現が交差する場として、大きな意義を有するものです。また、芸術を通じて地域の魅力を再発見し、新たな交流と活力を生み出す力を持つイベントとして、大いに期待しております。

関西が有する多彩な魅力とともに、芸術祭を目的とした新たな旅のかたちが、多くの人々に感動や発見を届けるものと確信しております。

本芸術祭を通じて、関西の魅力が、より多くの方々に伝わり、訪れる皆様にとって忘れがたい体験となりますことを、心より願っております。

Study:大阪関西国際芸術祭 2025が夢洲の万博会場をはじめ、大阪市内各所にて多くの皆様のご参集のもと、盛大に開催されますことをお慶び申し上げます。
大阪を中心に関西一体で開催されると聞いております。世界中から人々が集まる機会に関西発の文化芸術を世界に向けて発信するグローバル規模で新たな対話と発見の場となりますことを祈念申し上げます。
結びに、本芸術祭のご成功、並びに 本日ご参集の皆様方のご健勝ご多幸をお祈り申し上げます。

祝辞
「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」のご盛会を心よりお祝い申し上げます。
「アート×ヒト×社会の関係をStudyする芸術祭」として「ソーシャルインパクト」をテーマに掲げ、文化芸術を通した経済活性化や社会課題の可視化を目指して四回目の開催を迎えられると伺いました。「アート」を通じたグローバル規模での新たな対話と発見が生まれる契機となれば幸いです。
本会を契機とされ、貴会の今後益々のご発展と本日ご参集の皆様のご健勝ご多幸を心からお祈り申し上げます。

この度、Study:大阪関西国際芸術祭2025開幕式が盛大に開催されますこと、心よりお慶び申し上げます。
開催にあたり、ご準備されました関係者皆様のご尽力に心より感謝いたしますとともに、期間中ご来場の皆様には、多彩なジャンルのアーティストの芸術作品を楽しんでいただける素晴らしい機会になることと私も嬉しく思います。
本展のご盛会と、皆様のますますのご活躍をお祈り申し上げ、お祝いとさせていただきます。

Study:大阪関西国際芸術祭 2025 内覧会並びにレセプションパーティーの御開催を心からお慶び申し上げます。
本日に向けてご尽力されてこられました関係者様方に心からの敬意を表します。アート×ヒト×社会の関係をStudyする芸術。
この度の芸術祭をとおしてその魅力が日本に、そして世界中に広がりますよう心からお祈り申し上げますとともに、皆様方の益々のご活躍とご健勝、ご多幸を祈念申し上げます。

Study:大阪関西国際芸術祭 2025のご開催、誠におめでとうございます。
この度の芸術祭は、国内外の才能が集い、多様な文化と芸術が交流する貴重な機会となります。大阪が誇る文化と芸術の力を世界に発信する素晴らしい祭典となることと存じます。
皆様の情熱と創造力が織りなす芸術の輝きが、大阪の地で力強く花開き、参加される全ての方々に感動と喜びをもらたすことを心より願っております。
本芸術祭の成功と、皆様の益々のご活躍を心より祈念申し上げます。

Study:大阪関西国際芸術祭 2025プレビュー&レセプションパーティーの開催を心よりお慶び申し上げます。
開催を契機とし、世界に向け大阪・関西の芸術を発信され、文化芸術が社会的課題の解決のピースとなりますことを心よりご期待申し上げます。
結びに、本芸術祭の成功と大阪関西国際芸術祭実行委員会の今後益々のご発展と本日お集りの皆様方のご健勝ご多幸を祈念いたします。

※順不同
今後もいただいたメッセージはこちらに掲載していきます。