「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」の概要説明会を大阪にて開催

「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」の概要説明会を大阪にて開催

プレスリリース/press 2025-02-13

本日、「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」の大阪メディア向け概要説明会を開催いたしました。

本芸術祭は、大阪・関西万博の開催期間中、夢洲の万博会場をはじめ、安藤忠雄氏設計の大阪文化館・天保山、黒川紀章氏設計の大阪府立国際会議場(中之島)、さらに西成や船場地区など、大阪を象徴する各地で展開されます。2025年の4回目となる開催では、大阪・関西万博と大阪一帯をつなぐ役割を担う国際芸術祭として、国内外のアートプロジェクトを通じ、「アート×ヒト×社会の関係をStudyする芸術祭」として実施されます。

本会見では、「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」の総合プロデューサーである鈴木大輔からの概要説明や、作品のキュレーターやアーティスト数名も登壇し意気込みや開幕への想いを語りました。

また、第二部では、本芸術祭の会場の一つとなる大阪天保山の所在地でもある、大阪府港区長と鈴木のトークセッションも実施いたしました。

※東京会場でのメディア向け発表会は2月19日(水)に東京で開催します。詳細をご希望の報道関係者の方は広報事務局(study.kouhou@artlogue.org)までお問い合わせください。

Study:大阪関西国際芸術祭 開催概要
名称 名称:「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」
英語表記 Study : Osaka Kansai International Art Festival 2025
開催期間 2025年4月11日(金)〜2025年10月13日(月)
※フルオープン(万博会場含む)は、2025年4月13日(日)に開幕します。
※本芸術祭のチケットでは、大阪・関西万博に入場できませんのでご注意ください。
会場 大阪・関西万博会場内(夢洲) / 大阪文化館・天保山(旧サントリーミュージアム)・ベイエリア / 中之島エリア(大阪府立国際会議場)、船場エリア / 西成エリア / 大阪キタエリア / 松原市ほか(2025年2月時点)
主催 大阪関西国際芸術祭実行委員会(株式会社アートローグ内)

【2月19日(水) 13時から東京開催】メディア向け発表会のお知らせはこちら